博士論文のプロポーザルディフェンス

二か月前の5月18日、博士論文(dissertation)のプロポーザルディフェンスというものがあり、無事パスしました。今日は簡単に、アメリカビジネススクールのPhD課程において、dissertationというものがどういうもので、どういうプロセスで進めていくのか、ど…

PhD3年目~4年目とTeaching requirement

皆さんこんにちは。年の瀬にもなって今年初の投稿になります。またまた長い間ブログを放置していました。今年を簡単に振り返ると、今年(PhD3年目~4年目)は今まで以上に、というかこれまでのなかで一番忙しい一年だったように思います。当初は、がっつりコー…

ビジネススクールの海外PhD留学への出願③

凡そ一年前に、タイトルの内容について書いていて、第三弾を書かなければと思いつつ全然書けていなくて、気づいたら一年経っていました。どうにも習慣づけることができない。ともあれ、過去二回で簡単にしか触れられなかったビジネススクールとアドバイザー…

Comprehensive exam

もう3ヶ月前の話になりますが、進級試験であるComprehensive exam (コンプ)がありました。お疲れさまでした。コンプとは簡単に言えば、最初の2年間のコースワークで受けてきた内容をきちんと理解できているかを確認する試験です。うちのスクールではcompreh…

近況

こんにちは。かれこれ半年ほど更新をしていませんでした。更新が滞っていたのに特に深い理由があるわけではなく、単に自分が怠け者であったのに加えてここ最近研究等でバタバタしてしまっていたためです。 しかし、ブログの更新が滞ったタイミングとコロナシ…

"Historical research"という呼称が好きではない

直近のSMJのSpecial Issueは歴史研究特集でした。Introductory paperのタイトルはArgyresやSilvermanらによる"History-informed strategy research: The promise of history and historical research methods in advancing strategy scholarship"です。 メイ…

ビジネススクールの海外PhD留学への出願②

かなり久々の更新になります。前回(約3ヶ月前)、出願を考えるタイミングについてお話ししましたが、今回は実際に出願するうえで必要な書類等について書きたいと思います。改めて言っておくと、僕がブログを通じてこういったことを書こうと思ったのは、将…

ビジネススクールの海外PhD留学への出願①

こんにちは。こちらでの生活が始まって一年が経ち、ようやくこれについて書こうと思い立ちました。別に書きたくなかったわけでは全くないのですが、何となく気恥ずかしったのと、出願時期は精神的に結構しんどかったので、あまり思い出したくないという思い…

一年目春学期

一年目の夏休みも3分の2が終わりました。今日は、一年目の春学期にどんな授業を受けてきたかを、思い出しながらまとめたいと思います。春学期も秋学期と同様、本学では前半期(タームC)と後半期(タームD)に分かれており、片方のタームだけの授業もあれば…

一年目秋学期

お久しぶりです。長い間更新せずにほったらかしにしてました、すいません。忘れてたわけじゃないです。留学一年目が無事終了しました。終わってみれば、本当にあっという間だったと思います。今回は一年目に僕が受けてきたコースワークについて、振り返る意…

越境

自分が保ってきた境界を越えて、外に飛び出ていくというのは本当に大変なことだと思います。 僕は基本的に、今までとは違う環境に行って挑戦しようとする人のことは、応援することにしています。例えば転職とか、起業とか、留学とか、学び直しとか(いま話題…

”地味”な科学2

皆さん、お久しぶりです。長らく更新が途絶えていました。前回の記事が終わってから、年末年始は日本に帰ってきており、友人や大学院仲間など様々な方とお会いしていました。お会いできた方にはお世話になりました。お会いできなかった方、ぜひまた次の機会…

"地味"な科学 1

久々の更新になります。先週はThanks giving dayのため、一週間ほど大学はお休みでした。そのお休みの最中に、Black Fridayという一年に一度の大セールの日を利用して、郊外のアウトレットモールに買い物に行ってきました。ブランド物の服や靴も平気で40%~6…

復讐

↑日本にいた頃の大学院の指導教官と同じゼミの後輩が送ってくれた煮干しを使って作った自家製煮干しラーメン。神の味。こんにちは。ブログを始めてまだ二カ月あまりですが、早くも更新が滞っており挫折しそうになっています。今日、計量経済学の授業の中間試…

院生仲間とコミュニケ―ション

先日、ボルティモアにあるオリオール・パークスタジアムへ本場の野球を観に行きました。、ホームチームであるボルティモア・オリオールズとトロントのブルージェイズ(以前川崎が居たチーム)の一戦です。オリオールズはア・リーグ東地区に所属するチームで…

留学における誤解

こんにちは。写真はDCにあるHanaという名前の”最高の食料品店”です。日本食を専門にかなり幅広く取り揃えてあって感動しました。アメリカ生活は本当に少しでも油断すると、SUBWAY→バーガーキング→SUBWAY→Wendy's→SUBWAYみたいなことになりかねません。もとも…

秋学期がはじまりました

こんにちは。写真は近所にある(といっても車で10分くらい)Sushinadoという、寿司などを売っている日本料理のお店で買った巻き寿司です。ブログって何か写真を載せるものだと聞いたことがあるんですけど、あまりに写真を撮る習慣がなさすぎて、これくらいし…

Academy of Managementへの参加

8月10日から、世界最大規模の経営学系の国際学会であるAcademy of Management (AoM) Annual Meetingに参加するため、シカゴに来ました。シカゴには初めて来たんですが、この都市はなんかもう凄いですね。ニューヨークには行ったことがあるんですが、かなり…

メリーランド3日目

メリーランドに着いてから3日が経ちました。今日から早くも授業が始まっており、生活のセットアップもほとんどままならないまま、いきなり慌ただしい日々が始まっています。僕の学科ではStat Campと呼ばれる、秋学期が始まる前の準備段階として統計の授業を…

渡米前夜

こんにちは。山口翔太郎と申します。2018年7月まで一橋大学経営管理研究科で博士課程の学生をしていましたが、8月よりアメリカ東部のメリーランド大学スミススクールのPhDプログラムに留学することになりました。お伝えしていなかった方には急なご報告となっ…